お知らせ
- 連載コラム第7回 キャリアチェンジや学位をとって見えたことは?
- 第2期 MSL養成講座受講生募集のお知らせ
- MSL養成講座 第1期 受講者募集開始のお知らせ
がん臨床研究論文 新着
-
タキサン誘発性神経障害の予防における手の冷却と圧迫の有効性:POLARランダム化臨床試験
-
進行腎細胞がんに対するベルズチファンの有効性(LITESPARK-005 study)
-
BRCA1またはBRCA2変異を伴う再発卵巣癌の治療におけるルカパリブと化学療法の比較
-
シスプラチンベースの化学療法誘発性悪心嘔吐に対してホスロラピタントは有用か?
-
治療歴を有する切除不能/転移性ホルモン陽性HER2陰性乳がんに対するダトポタマブデルクステカンの有効性(TRITON-Breast01)
-
IIB期またはIIC期のメラノーマに対する術後補助療法としてのペムブロリズマブの効果
-
HER2 低発現切除不能/転移性乳がんアジア人患者におけるトラスツズマブデルクステカンと医師選択治療の比較:DESTINY-Breast04試験のサブグループ解析
-
局所進行子宮頸がんの一次治療である化学放射線療法へのペムブロリズマブの上乗せ効果(ENGOT-cx11/GOG-3047/KEYNOTE-A18)
-
がん悪液質に対してポンセグロマブは有用か?
-
HER2陽性早期乳がん患者における術前補助療法のナブパクリタキセル、トラスツズマブ、ペルツズマブの併用と、ドセタキセル、カルボプラチン、トラスツズマブ、ペルツズマブの併用との比較(HELEN-006)